ボクはながいものがきらいだ

2022/01/16

t f B! P L

ボクはネコのじゅにあだ。

「とうぶどうぶつこうえん」でクビにヘビをまいてる「しょうがくせい」をみかけるけどボクにはムリだ。

とにかく、ながいものがきらいなんだよね。きょうは、そのキライなものをおもいきってはっぴょうするよ。

このような人向けの記事だ。

✓ミミズが嫌いな人
✓へびがどうしても好きになれない人
✓木の枝やうんちがおちていても気になる人

ボクはながいものがきらいだ

ボクは長いものがきらいです
そのわりに、のびてるボク

ボクはながいものがきらいだって、そうきづいたのは、いなかみちをあるいているときだ。

まずは、

だい1い「ヘビ」

さいきん、めったに、おめにかからないけど、いたら、1mくらいとびあがる(ヘビが、とびあがるんじゃなくて、ボクがとびあがる)。

ヘビって、うごいてたら、きづくけど、うごいてないヘビは、ふんづけそうになるまで、きづかないよね。

だから、うごいてないヘビのほうが、いやだなぁ。

うごいてないヘビが100cmだとすると、うごいているヘビは、80cmくらいかな。

ボクがとびあがる「たかさ」ね……。

だい2い「ミミズくん」

ボクが飛び上がるのは
つぎのしゅんかんふっとぶよ

そのつぎにこわいのが、ミミズ。

こうえんにミミズの「ひもの」が、たくさん、ころがってるよね。

ジンルイだったら、くつでふめば、いいのかもしれないけど、ネコは「にくきゅう」でふんづける。

だから「ううぅーー」ってかんじなんだ。

4ほんのあしであるいてるから、まちがえてふむ、かくりつ(かのうせいのこと)も、ジンルイの2ばいになる。

それから「このミミズ、しんでるんかなぁ?」とあんしんしてたら、ささーっと、のびたりすることあるし〜。

「きもちわるーー」

さかなつりのミミズもさわれない。

つりばりに、ひっかけるなんて、ムリムリムリ……(それもいきたまま!)。

このまえ、ほどうをあるいてるとき、きのエダかとおもってたら、ミミズだったんで、ビックリしてとびあがっちゃったんだ。

そのときのきろくは70cmくらい(ボクがとびあがった「たかさ」ね)。

さかなのえさといえば、ゴカイ

ビックリして飛び上がりました
びっくりした

これもムリです、ゴカイ。

ミミズにムカデみたいな「あし」がはえたやつだね。

もちろん、ムカデもムリだ。

つりばりに「ゴカイ」をひっかけるとき、ゴカイが、ゆびにかみついてくるんだよ。

おおー、いやだいやだ

おおー、いやだいやだ
まちがえた、まちがえた

でんちゅうのとなりに、ほそながいものが、おちてて、おそるおそるちかづいてみた。

そしたら、うんちだった。

このときも40cmくらいとびあがった(うんちがじゃなくて、ボクがとびあがった)。

まとめ:ボクはながいものがきらいだ

ボクのキライなものは、「ヘビ」「ミミズ」「うんち」だった。

おたくのネコにキュウリをいきなりみせてみて、なんセンチ、ジャンプするか?じっけんしてみるといいよ。

おしまい。

QooQ