きっかわのおじちゃんとおばちゃん

2021/09/17

God

t f B! P L
ボクはネコのじゅにあだ。ボクがこどものころに、きっかわのおじちゃんちにあずけられていたんだ。あるひ、おじちゃんとデパートにいったらまいごになってしまった。それからすこしして、きっかわのおじちゃんはしんじゃったんだ。おばちゃんとボク、いっしょにねこんじゃったんだよね。そんなおもいでだよ。

ボクがこどものころのはなしなんだけど

ボクはいつまでたってもコネコだ
ボクはいつまでたってもコネコだ
ボクがこどものころのはなしなんだけど、とはいっても、ボクはまだ、コネコだった。
しつれい、しつれい。
ボクは、ネコのじゅにあだ。
ぜんこくをたびしてまわっている。
さて、ボクが、うまれてすこしたったときのことだけど、ボクは、

きっかわのおじちゃんちにあずけられてたんだ


もちろん、まいばん、ママがむかえにきてくれてたから、おとまりすることはなかった。
だけど、どちらかというと、きっかわのおじちゃんのことは、だいすきだったんだ。
あんまり、おこられなかったし、きっかわのおばちゃんもやさしかったからね。
あさ、ママとあるいていって、きっかわのおじちゃんちに、あずけられて、そのまま、ゆうがたまで、そこですごしていた。
「おはようございます」って、きっかわのおじちゃんにあいさつするときは、たいてい、きっかわのおじちゃんは、あさごはんをたべてるじかんで、

トーストと、あまーい、あまーいコーヒーなんだけど

トーストと、あまーい、あまーいコーヒーなんだけど
ひとくち、いただけますかぁ~
そのコーヒーに、トーストをはんぶんにして、チャポンってコーヒーにつけて、パクパクたべている。それをみてたら、ボクもたべたくなって、ちょっとだけ、わけてもらったりした。
「のんじゃだめ」って、ママにいわれている「あまーい、あまーいコーヒー」に、チャポンってつけて、たべさせてもらった。
それは、きっかわのおじちゃんによると、「オトコとオトコのひみつだからな」ということだった。
あるひ、ボクは、その、きっかわのおじちゃんにつれられて、

デパートにいった

デパートにいった
まいご、はつたいけん
デパートのエスカレータで、どんどんうえにのぼっていくのがなんだか、たのしかったのをおぼえている。
なにをかったのか、ぜんぜんおぼえてないけど、ちいさいコネコじだいは、それでいいんじゃないかな。
さて、かいものがおわって、こんどは、エスカレータでどんどんおりていったんだけど、
ふと、きがついて、てをつないでいるひとを、みあげた。
「あれれ、パパじゃあない」
って、おもったんだ。
(ほんとは、きっかわのおじちゃん、だったはずなんだけど)
それで、なぜかパニックになって、てをはなして、オロオロ、オロオロ。
パパとママをさがしはじめた。
もちろん、みつからないから、さいごは、ギャンなきして、それで、デパートのてんいんさんにみつけてもらった。

まいごコーナーにつれていかれた

まいごのおしらせ
まいごのおしらせ
まいごコーナーにつれていかれて、そこで、なまえをきかれた。
「ちょっとまっててね」
って、やさしくいわれて、じゅうしょも、でんわばんごうもいえないコネコだったんだけどパパとママが、むかえにきてくれた。
これが、ボクのはじめての「まいご」だ。
そのときでもなお、ボクは
「きっかわのおじちゃんといっしょに、デパートにきていたはず」
だってことを わすれているんだけど、いっしょに、きていたはずの、きっかわのおじちゃんが、どれだけ、

ボクのことをさがしていたかって

あまーい、あまーいコーヒー
あまーい、あまーいコーヒー
きっかわのおじちゃんが、どれだけ、ボクのことをさがしていたのか、ききそびれちゃっていた。
そのことはいまでも、きになっているんだけどね。
そのひは、パパとママには、ひどくしかられちゃったし、きっかわのおじちゃんとも、いつもどおり、
「オトコとオトコのひみつの、あさごパン」をわけてもらえる、なかだったから。
それから、しばらくして、きっかわのおじちゃんは、しんじゃったんだ。
あるひ、きっかわのおじちゃんちにいったら

「おじちゃんはね、しんじゃったんだよ」って

「おじちゃんはね、しんじゃったんだよ」って
どういうこと?
「おじちゃんはね、しんじゃったんだよ」って、おばちゃんが、いってきた。
そのまま、きっかわのおばちゃんは、フトンをしいて、ねこんじゃったんで、ボクもいっしょに、おなじおふとんでねこんじゃった。
コネコにできることってこれくらいしかないからね。
そのひのゆうがたも、ボクは、ママにしかられた。
ほいくえんのひとが「きょうは、じゅにあくん、こなかったね」って、しんぱいしてたから……。

ヤクルト

きっかわのおばちゃんは「ヤクルト」の
ヤクルト
ヤクルト
れいぞうこをもっていて、ときどき、うりもののヤクルトをボクにも、のませてくれてたんだ。
そのひは、きっかわのおばちゃんも「もう、ヤクルトやめる」って、いってた。
そのあと、ボクが、あづけられなくなってから、きっかわのおばちゃんちへはいくことなかったけど、なんねんもたった、あるひ

きっかわのおばちゃんもなくなった

きっかわのおばちゃんがなくなった
きっかわのおばちゃんも
なくなった
「きっかわのおばちゃんがなくなった」って、おしえてもらった。
なみだもでなかったけど、やさしさの、かたまりみたいなものが、すーっと、むねからすべりだしていく、きがしたんだよね。
おしまい。

きっかわのおじちゃんとおばちゃんの まとめ

ボクがこどものころのおはなしだったよ。
これはホントのはなしだ。
やさしさのかたまりって、すべりだしても、なくならないんだよ。


ほのぼの系のブログはこちら

ハナとゆきのじょうおう

おねしょ

てんとうむしくんと「きびだんご」

ところざわ で 「かいごそうだん」 の ブーゲンビリア いずみさん

ボクが考えた、ぐちをきくときの鉄則6選

とうほくしんかんせん と あきたしんかんせん の ドッキング

マザーぼくじょう は、だいがくせい のりょこうさき

さきたまこふんぐん、までヒッチハイク

たまつくりおんせん へボクがいったわけ?

新宿駅新南口から新宿駅南口へ甲州街道を渡らないでいく方法2選

ジンルイの「おうごんじだい」がやってくる

垣根のすきまとネコの習性

【3びきのコネコ】かがみよ、かがみよ、かがみさん、せかいいち、かわいいどうぶつは?>それは子ネコだ

きっかわのおじちゃんとおばちゃん

このブログを検索

Translate 翻訳 dịch

参加ユーザー

QooQ