ボクはネコのじゅにあだ。
こんかいは「たまつくりおんせん」のはなしだ。
いつものように「くみたん」に「おにぎり」をつくってもらって、トボトボとでかけた。
いずもっていうと「わに」が、いたんだよね?
まつえに「みなみ」っていう「りょかん」があって、そこがボクのもくてきちだ。
どうして、そこ?それはね……。
こんなひと向けの記事だ。
✓旅館の良いところを知りたい人
✓山陰地方のゆうめいな老舗旅館を知りたい人
✓東京であじわうタイちゃとは?
こんかいは、たまつくりおんせん、のはなしだよ
|
|
たまつくりおんせんの、ろてんぶろ (そうぞうず) |
出雲(いずも)に玉造温泉(たまつくりおんせん)っていうのがある。
きょうもくみたんさんにおにぎりを2こつくってもらって、たびにでているよ。
おにぎりはラップに、くるまれてるのかと、おもったら、くみたんさんちでは、おべんとばこに、いれてくれる。
さすがくみたん、エコだね~。
かえってきたら、おべんとばこは、あらって、くみたんさんちのげんかんのドアに、ひっかけとくんだよ。
そうすると、またあしたも、おにぎりをいただけるしくみなんだ。
ボクは「でいりじゆう」
| くみたん(そうぞうず) |
くみたんは、ボクがでいりじゆうだってことをしっているとおもうけど、なんで、わざわざ、げんかんのそとにひっかけておくのか、よくわからない。
ボクが、たびからかえってくると、おべんとばこを、かえしにいくんだけど、まだ、あらっていないから、くみたんさんちのながしをつかわせてもらっている。
それから、ふきんでみずけをきって、ついでにトイレもおかりして、さいごにおべんとばこをビニールぶくろにいれて、げんかんドアにそとがわから、つるしておくんだ。
で、おべんとばこのおにぎり2こをもって、
トボトボと「たまつくりおんせん」まで
|
| ジャンボジェットのなかをあるいていく |
トボトボあるいていく。
「いずも」ってどこにあるかしってるかなぁ?
しまねけん、いずもし。
オオクニヌシノミコトが「いなば」のしろウサギと、であったばしょだよ。
ということは、あのあたりのうみにはワニ(とよばれていたサメ?)がいたってことだ。
※いなばのしろうさぎが出てくる記事:おおくのじま で、どくガス のれきしをしらべてきた
いまもいるのかどうかは、さいきんの、がくじゅつろんぶんを、よんでないからわからない。
ついでに、なんだけど、
みんなは、しまねけんのばしょわかる?
|
| 「とっとり」と「しまね」のちがいは?? |
「とっとりけん」と「しまねけん」のいちが「びみょー」ってひとがいる。
「びみょー」なのは「しまねけん」と「とっとりけん」が、わるいわけじゃない。
「とっとりけん」が「とうきょう」にちかくて、「しまねけん」は「きゅうしゅう」にちかいほうだ。
これ、だいがくじゅけんまでに、なんどもテストにでるよ。
ちなみになんだけど、「とっとりけん」には「ハワイおんせん」ってあるんだよ。
かんじでは、羽合(ハワイ)ってかくんだ。
「なつやすみをハワイで」
ステキだね。
そうこうしているうちに
さてさて、たまつくりおんせん
|
| いらっしゃいませ |
たまつくりおんせんへ、なにしにいったかというと、そこに「みなみ」っていう「りょかん」があるからなんだ。
まつえの「しにせりょかん」なんだ。
「りょかん」ってなにがすごいか?
それは、「りょうり」とサービスと「おふとん」と「おにわ」と「おんせん」と。
いろんなたいけんができることだね。
ボクは、そこで、のきさきをかりた。
ボクの「いっしょうのたから」
|
| ボクのシゴトはおそうじ |
「りょかん」でおしえてもらったことがあってボクの「いっしょうのたから」になってる。
しょうかいするね。
りょかんって、おりょうりがおいしいのはあたりまえ。
そこでボクがたべたおりょうりは、
「たいちゃ:たいちゃづけ」だったよ
|
| きょうで、クビになりました |
なぜか、りょうりちょうさんは、なんにんもかわった。
なかいさんていう「じょちゅうさん」が、なんにんもいた。
みんな「おねえさん」って、よばれてた。
ずいぶん、おとしをめされた「おねえさん」たちだった。
だから、よく、きがきくし、はなしがうまい。
ユニフォームは「わふく」で、きさくだったなぁ。
しはいにんって、やさしい、ひともいた。
じょせいで、はでな、わふくをきてたから、いちばんめだつ、びじんだった。
あとからきいたら、いちばん、えらいひとだったんだ。
「げんかんばん」ってよばれてる
|
| クツをピカピカにしすぎちゃいました |
げんかんばんってよばれてる、おとこのひとたちに、「しゅにんさん」とアルバイトのがくせいさんがいた。
この「げんかんばん」さんは、おきゃくさんのクツをピカピカにみがくしごとだった。
ピカピカにしすぎて、もちぬしがわからなくなるくらいだった。
それから、「よやく」のなまえと、かおを、かんぺきにおぼえておいて
「○○さん、いらっしゃいませ、○○のせきへごあんないします」
って、よやくをおぼえるやくめもあった。
むかしむかし、あるところに
|
|
ユーチューバーのパタリロです はじめまして! |
「みなみ」っていう、りょかんがありました。
そこでは、しはいにんさんがいて、やさしい、おんなのひとでした。
しはいにんさんは、みんなにみつからないように、のらネコをあつめて、にぼしや、かつおぶしの、だしがらをわけてあげていました。
ボクもそのなかのいっぴきだったんだけど、かおりのぬけた、かつおぶしのだしがらは、ほんのり、あたたかくて、たべやすかったなぁ……。
このりょうかんには、テレビにでてくるような、ゆうめいじんや、ユーチューバーがよくやってきました。
じまんのりょうりは、たいちゃづけでした
|
| つくりかたは、ひ・み・つ |
ボクたちは、ネコじただったから、「たいちゃ」をいただいても、あつくて、たべられなかったけど、「たいちゃ」は、ゆうめいな、りょうりでした。
その、「たいちゃ」のつくりかたは、ずっとひみつにされていて「みなみ」でしか、たべられないっていわれていたんだ。
あるひ、ユーチューバーさんが、「たいちゃ」をたべたあと、おかいけいをしていると、
「みなみ」の「げんかんばん」さんが
|
| ボクも、げんかんばんダヨ |
こえをかけました。
「いつもありがとうございます、ユーチューバーさん」
「いえいえ、こちらこそ、たいちゃ、おいしかったです」
それから、エレベーターをまっているあいだに、いちばん、にんきの、なかいさんが、げんかんにやってきて、「いつもありがとうございます、ユーチューバーさん」って、こえをかけた。
「いえいえ、こちらこそ、たいちゃ、おいしかったです」
と、ユーチューバーさん。
そのあと、しはいにんさんも、げんかんにやってきて、ユーチューバーさんにこえをかけた
「いつもありがとうございます、ユーチューバーさん」
|
| ありがとーー |
ユーチューバーさんも、おなじようにへんじをした
「いえいえ、こちらこそ、たいちゃ、おいしかったです」
それから、げんかんばんのがくせいアルバイトが「いつもありがとうございます、エレベータがまいりました」と、いって、エレベータにあんないした。
しはいにんさんも、げんかんばんのしゅにんさんも、いちばんにんきのなかいさんも、こえをそろえて、いった。
「ありがとうございましたー」
「ありがとうございました~」
「ありがとうございました!」
エレベータがしまって、なかいさんがいった。
「あー、よかった、ユーチューバーさんってすてきなかたなのよねー」
「あら、いっつもきてくださって、かんしゃしてるわ~」と、しはいにんさん。
しゅにんさんも、いった。
「ユーチューバーさんは、かんじがいいから、すぐわかりますね!」
そのあと、
がくせいアルバイトのげんかんばんさんは
|
| チップはおみせでわけるきまりだ |
ユーチューバーさんをタクシーまでみおくってきて、エレベータでかえってきた。
「あのー、チップいただいちゃいました」
がくせいアルバイトさんが、しはいにんさんに
チップをわたした。
しはいにんさんは「あなたもえらいわね、しょうじきで。チップはみんなでわけるきまりだけど」といって、じむしょの、おみやげをがくせいアルバイトさんにわたしながら「これは、おみせからのプレゼントよ」
それから、
「ふゆやすみも、まいにちきてくれるといいんだけど」
がくせいアルバイトさんは「ごめんなさい、ふるさとに、かえらさせていただきます」
「そうなのよね、そのかわり、はやめに、こっちへかえってきなさいね」って、しはいにんさんがいった。
「ほんとよ、はやく、かえってきてね」って、おみせいちばんにんきの、なかいさん。
「そうだよ、まってるからな」って、しゅにんさん。
そして、そのひの、よるの10じ……。
そのひのしごとがおわったあと
|
| 「たいちゃ」(そうぞうず) |
がくせいアルバイトさんは、やこうバスで「たまつくりおんせん」のじっかにかえっていった。
それいらい、ボクは、そのがくせいアルバイトさんにあってなかった。
だから、たまつくりおんせんまで、あいにいったってわけ。
げんきにしてるかなぁ~。
おしまい。













0 件のコメント:
コメントを投稿
ネコのじゅにあへ応援メッセージをかこう