明大前は学生たちの交通の要所だった

2021/06/17

travel

t f B! P L
東京の話しなんだけど

世田谷区に明大前って駅がある

世田谷区に明大前って駅がある
学生のつもり


明治大学のことだと思うんだけど
駅の近くにある大学みたいなんだ
(あるいは、大学の近くにある駅だから明大前駅)
明大前って駅は新宿駅から京王線で3駅だ
たった3駅なのに
特急も急行も快速も止まるらしい

この特急と急行と快速なんだけど

この特急と急行と快速なんだけど
どれにのればいいの?


東京の地下鉄や私鉄によってランクが違うみたいなんだよね
ボクもはじめてのる私鉄だったら
普通電車と比べてどう違うのか
まずは
駅にある停車駅マップをよく見るようにしている
JRの場合はなんとなくわかるじゃない?

JRの場合
  • 普通電車
  • 快速
  • 通勤快速
  • 急行(ここから料金が、別途かかるかもしれないけど)
  • 特急
  • 新幹線
のようなランクがありそう
それに対して、京王線は

京王線の場合は
  • 各駅停車
  • 快速
  • 区間急行
  • 急行
  • 準特急
  • 特急
っていうランクになっていて
特急でも各駅停車と同じ料金なんだ
ついでに
同じ新宿駅から出ていても
小田急線はこれまた一味違う

小田急線の場合
  • 各駅停車
  • 準急
  • 通勤準急
  • 急行
  • 通勤急行
  • 快速急行
  • 特急ロマンスカー
特急ロマンスカーは別料金がかかるけど、そのほかは同じ料金だよ
でね、ここまでは新宿組の私鉄だったんだけど
所沢の西武鉄道株式会社をちょっと見てみようね
なにしろ西武新宿駅があるからね(わすれてた)

西武鉄道の場合
  • 各駅停車
  • 準急
  • 通勤準急
  • 快速
  • 通勤急行
  • 急行
  • 快速急行/ライナー
  • S-TRAIN
  • 特急ちちぶ・むさし
という順番になっている
いきなり複雑になってるよね
たぶん特急ちちぶ・特急むさしは別料金じゃないかと思うけど
S-TRAINもやや、あやしいから自分で調べてみてね
西武線はこの準急~快速急行までの「準」と「通勤」「快速」の意味がよくわからないんだ
だから、沿線住民は停車駅をだいたい丸暗記しているっていってた
酔っぱらって電車に乗ると、自宅に帰りつけない住民も多数いるっていううわさだ
なにしろ、ランク上の電車が停まるのに
ランク下の電車が通過しちゃうっていうのがザラだからだ
このあたりのあいまいさが残っているのは東武鉄道もいっしょだ

東武鉄道の場合
  • 普通
  • 区間準急
  • 準急
  • 区間急行
  • 急行
  • 特急
昔は、急行と特急の間に快速があったんだけど、2017年に廃止されているよ
利用者から「わけわからん」って苦情がたくさんきたからじゃないかなぁ
特急は有料だし、廃止前の快速も有料だったらしい
この東武と西武だけど
どちらも池袋駅が強いイメージがあるね
仮に池袋組の私鉄と呼んでおこうか
池袋駅の「東は西武で、西、東武」なんだ
(ビックカメラのCMソング♪)
ホント、いまさらだけど苦情をいいたい
私鉄をひくときか、私鉄の社名を考えるときに
じっくり検討してもらうべきだったと思う
西は西、東は東にしてないと、ね
ちなみに、東急っていうのも新宿三丁目駅から乗れるから
追記しておくよ
この東急って、東京急行の略だね(東急のことも忘れてた!)

東急電鉄の場合
  • 各駅停車
  • 準急
  • 急行
  • 通勤特急
  • 特急
これはわりとシンプルだね
結論的にはガラが悪いのは西武と東武の池袋組なんじゃないかなってこと
じゃなかった、ええーっと
ちがった、ちがった

明大前の話しだった

明大前の話しだった
せまくて入れません!


明大前は京王線で、新宿から3駅目で、っと
それにね、京王井の頭線(いのがしらせん)っていうのが直角に交差していて
吉祥寺と渋谷にも行けるんだ
吉祥寺と渋谷って聞いたことあるよね
ということは、新宿、渋谷、吉祥寺へのアクセス抜群なのが
明大前駅で、明大前駅のもとになった立役者が
明治大学だってことになる
(あんとん、注:明治学院大学っていうのもあるから間違えないようにね)
明大前はちょっとした学生街になっていて
学生寮とかもたくさんあるし
安アパートもたくさんあるんだよ

ただし、明大前駅周辺の道路はたいへん狭い

明大前駅周辺の道路はたいへん狭い
ねこはせまいところがすき


(ねこにとっては好都合だけどね)
車が入りにくい、道路工事がやりにくい
それから、いまは京王線高架工事が始まっていて
むかしからのラーメン屋さんとか、カフェとか
コロッケを買った肉屋さんがぞくぞくと閉店しているらしい
友だちのあんとん(ねこ)がテツガクの勉強をしてるから
明大前あたりをうろうろしてるんだ
あんとんから
春夏冬(しゅんかとう)閉店」
おふくろや閉店」
という速報がときどき入ってくる

その春夏冬っていうのは明大前のラーメン屋さんだ

その春夏冬っていうのは明大前のラーメン屋さんだ
秋がないから「あきない」


やっぱり学生さんがたくさん通ってたらしいけど
あんとんによると人気メニューは塩バターラーメンだったらしい
コーンともやしがてんこ盛りの大盛ラーメンで
てっぺんに付け合わせのチーズかと思うくらいでっかいバターのかたまりが1個のっている
この大盛+バターのかたまりで
おなかがゆるくなる常連客もいたらしい
それから

おふくろやっていうのは

おふくろやっていうのは
へいてん、しちゃった!!


甲州街道に近い路地にある学生食堂で
こちらは300円で定食が食べられたらしい
コロッケ定食とか、ハムカツ定食が人気なんだそうだけど
ここは京王線高架工事とは関係ない場所だから
世代交代で食堂をやめたんじゃないかな
あとね、あんとんがいってたんだけど
「むかし明大前にGGC(げーげーつぇーって読む)
飲み屋さんがあったけどどこそこで発見した」
とかいうのもいってた
「同じ店かどうかは知らんけど」
だって
あんとんからきいたGGCはこれ ←フェイスブックのリンク 
あんとん、どうやって調べてるんだろ
ところで、いちばんびっくりしたのは
こんなせまい街なのに
超高級そうな自動車が日曜日ごとに集まってくる場所があって

それはカトリック教会

それはカトリック教会
カトリック松原教会

そこでつくられている教会のミサ式次第(しきしだい)が
日本全国で毎週日曜日に使われてるんだって
オリエンスっていえば知ってる人にはわかるはずっていってた
カトリック教会が近くにあったらミサ典礼くださいってお願いしてみよう)
さらにおどろいたことに
その小さな敷地のかたすみに
むかし学生たちが住んでたらしいことだ
そこの教会は修道院の淳心会(スクート会というらしい)がやってるので
学生たちの家は淳心寮(じゅんしんりょう)っていってたらしい
いまじゃ車3台分の駐車場になってる場所だけど
なんと12人も住んでたっていうから
ビンボー学生が多かったに違いない
12人も住めたのかどうなのか
おしまい


このブログを検索

ブログ アーカイブ

Translate 翻訳 dịch

参加ユーザー

QooQ