ブログ始め方で注意すべきWordPressの設定方法>パーマリンクの設定は慎重に

2023/08/05

blog

t f B! P L

「ブログ始めたいんだけど、どうしたらいいの?」

と、質問がありました。

WordPressを使った場合のブログの始め方をお伝えします。

この記事では、

✓ WordPressでのブログ開始手順を主に解説します。
✓ SEO情報も掲載しました

私は、これまで

通算1000記事を書き続けています。

その中で

  • WordPressサイト 3ブログ
  • グーグルブロガー 5ブログ
  • アメブロ 3ブログ
  • グーグルサイト 4サイト

を作ったり、消したり、リフォームしたりして

行き着いた結果をこの記事に

まとめてみます(もったいないので)。

これまでの経験で感じていることを

お伝えできればと思います。

ブログ始め方でWordPress設定方法

まずは概要です。

  • 手順①:サーバーレンタル
  • 手順②:ドメイン取得
  • 手順③:ドメインとサーバーの紐付け
  • 手順④:WordPressのインストール
  • 手順⑤:WordPressテーマの設定

慣れてる人でも2時間かかると思います。

手順は覚える必要なくて、検索すればいろんな方が記事にしてまとめていらっしゃいます。

その都度参考にしてください。

順番に解説します。

手順①:サーバーレンタル

初心者はエックスサーバーがおすすめです。

ロリポップやさくらサーバーも有名です。

しかしながらエックスサーバーはコスパがいいんです。

月1,000円(スタンダードプラン)を選択します。

(さらに長期契約するほど割引になります

あと、速度が早いです。

ブログの表示速度が早いとSEO的に有利です。

手順②のドメインのこともあるので、こちらから希望ドメインがいくらするのか、まず検索するといいです。

契約していなくてもドメイン検索は可能。

エックスサーバーのドメイン検索ページ →PR https://business.xserver.ne.jp/

手順②:ドメイン取得

ドメインもエックスサーバーで取得しましょう

理由は、そのほうが簡単だからです。

(価格は少し高いかもしれませんがだいたい安売りドメインは広告で目立っているだけで、初年度は1円でも次年度普通よりも高かったりします)。

ドメイン販売サイトは数多くあり、お名前ドットコムが比較的有名です。

なぜかというと、さっきも書いた通り、1円ドメインなど、低価格だったり、広告露出が激しいからです。

基本的には、どこで入手しても大差はありませんが、サーバー屋さんで購入すると次の手順③の「ドメインとサーバーの紐付け」設定が比較的スムーズにできてオススメです。

ドメイン名はどうしたらいいの?

ドメイン名はなんでもOKです。

特に理由がないのならブログでは ✕ 日本語ドメインを避けます。

ドメイン名の末尾には、さまざまなパターンがあります。

※例:[.com], [.co.jp], [.net], [.me], [.org]

一般的には、[.com]を選んでおけば大丈夫です。

その理由は、無難・比較的低価格だからです。

  • ドメインによるSEOの強さは
    気にしなくていいです
  • なるべく短い文字数にする
  • なるべく覚えやすいドメインにする
  • 有名な企業や商品名とかぶらないようにする

私のこのブログはVT250なのですが、ホンダのバイクとかぶっていて、検索するとたいていバイクのブログが先に出てきてしまいます(なのであまりよろしくない)。

手順③:ドメインとサーバーの紐付け

エックスサーバーの契約が終わって、ドメインも購入したら両方を紐付けを確認します。

初めての場合でも、手順通りにやれば大丈夫です。

エックスサーバーのマニュアルは、図表で手順を描いてあるのでわかりやすいです。

(そのマニュアルを元に記事の最後に「エックスサーバー契約の手順」も解説しました)

手順④:WordPressのインストール

エックスサーバーの管理画面ワンクリックでWordPressのインストールができます。

(すべておまかせで、超簡単です)

※ホームページ制作でだまされないで:WordPressインストールで20万円とか200万円とか、しかも、あとから取り消しができないリース会社経由でホームページを売りつけるリース詐欺もあります。

ワンクリックインストールで200万円稼いで、あとはリース会社に集金を任せる手口です。

200万円を5年リースすると、年間40万円なのでまあいいかと、契約してしまうのでしょうね。

気をつけてください。

手順⑤:WordPressテーマ(テンプレート)の設定

ここが一番時間のかかります。

サイトデザインのことをテーマといいます。

私が始めたときは有料テーマでないと美しくないよ、といわれていました。

(無料テーマのコクーンでも十分キレイです)

私は、SEO最強(?)の「DIVER」を購入しました。

いまでも使っています。

※ DIVERの感想

満足しています。

  • カワイイとか美しいデザインではないです。
    (自分的には、基本デザインに忠実なテーマだと思います)
  • プラグインがなくてもSEO設定ができます。
  • DIVERのテーマファイルが
    ダッシュボードからいつでもダウンロードできます。
  • サイトトラブル時
    メール対応してくださるそうです

私はまだ緊急連絡をしたことはありません。

無料テーマについて

  • QOOQ(クーク)に変更したことがあります。
    機能が限られているため、すぐ、やめました。
  • LIGHTNING
    多機能でしたが、設定が面倒でした。
  • CHRISTMAS
    テディベアに雪がふる動画が気に入りました。
    SEO は、自分でプラグイン管理しなくてはなりません。

無料テーマでも十分やっていけると思います。

よく使う機能が、簡単に呼び出せればいいと思いました。

WordPressのオススメなテーマとは?

有料と無料のテーマがありますが、有料のほうが機能が充実していておすすめです。

そうかといって有料テーマの方がアクセスを集めやすいというわけではないです。

テーマのインストール

気に入ったテーマが見つかったらWordPress管理画面(ダッシュボード)からインストールします。

エックスサーバー設定の方法動画もご紹介しておきます。

PR  YouTube 『エックスサーバー』WordPressブログ始め方ガイド

ご参考になさってください。

(この動画を抜粋して、記事の最後に「エックスサーバー契約の手順」も解説しています)

エックスサーバー契約の手順

最後に、エックスサーバーを契約手順をお知らせします。

エックスサーバと検索して申し込みリンクを見つけるか、面倒な場合はこちらのリンクを使ってください。PR 

 

エックスサーバーお申込みフォーム

エックスサーバーの申込みはこちらからおこないますが、最初に必要なのはメールアドレスとエックスサーバーで使う予定のパスワードです。

(メールのパスワードではないですよ)

エックスサーバープラン

スタンダードを選びましょう。

企業さんなら、処理能力の高い上位プランを契約したほうがいいです。

個人ブログならスタンダードでコスパを選びます。

メールアドレス宛に確認コード

メールアドレス宛に確認コードが届いていますので、記入して「次へ進む」をクリック。

基本情報の入力

名前・住所・電話・連絡先を入力します

そうすると、

連絡先確認画面

こちらで間違いないですか?の確認画面が現れるので、よければ申し込みをします。

SNS認証か電話認証

本人確認があります。

SMS認証か電話認証が可能です。

認証コードを送るをクリックします。

そうすると

認証コード入力


認証コードがスマートフォンなどに届くので、それを記入して「認証して申し込みを完了する」クリック。

これで、エックスサーバーアカウントが出来上がりました。

エックスサーバーアカウントログイン


早速ログインしてみます。

メールアドレスとパスワードを入力します。

管理ツールのログイン情報

このような情報が届いていますので、大切に保管しておきます。

管理ツールでできること

管理ツールでは、お支払いやその領収書発行ができます。

追加で、契約したり、ドメインの取得もできます。

料金の支払い

料金の支払いでは、何ヶ月分の料金を支払うか、を指定して支払うことができます。

(まとめて支払うほうがオトクです)

私はカード払いなので、

カード払い

カードを選択して支払いを完了します。

支払請求書

カード番号と、セキュリティコードを入力。

支払ったあと返金はできませんと注意があります。

支払いが終わりました。

支払い状態の確認


この画面で、サーバーレンタルの期限やドメインの支払い期限を確認することができます。

それではおまちかね、

ドメインの取得


ドメインの取得に行ってみます。

こちらの画面で、ドメインが取得可能かをチェックできます。

他人が使っているかどうかのチェック

「com」 や「net」にチェック

たくさんでてきても値段の比較とかが大変なので絞り込むといいですが、そのためにも、まず、すべてチェックして比較してみるといいです。

なにがわかるかというと

  • 「com」 や「net」は安いのか高いのか?
  • どのくらいの値段の開きがあるか
  • ドメイン候補を入力しても使われているのはどれか

ドメインのチェック

途中を省略しますが、ドメインが見つかったら、チェックしてお申し込みに向かいます。

ドメインの申し込み

やはりカード払いが使えますね。

コンビニでも支払いできます。

チェックしたドメインがこちらに記載されています

ドメインの項目を見てください。

支払いが終わったら今度は最難関のサーバーとの関連付けです。

サーバーとの関連付け

まずは、どのサーバーにドメインを関連付けるかですが、サーバーを選んで、そのサーバーパネルで設定していきます

サーバーパネル

サーバーパネルが表示されたら、ドメイン>ドメイン設定を開きます。

ドメイン設定

ドメイン設定のタブに「ドメイン設定追加」があります

ドメイン設定追加


ドメイン設定追加に、ドメイン名を記入して確認画面へ進むボタンを押します。

確認画面

ドメイン設定の追加設定で、これでよければ、追加するボタンを押します。

ドメイン設定の確認

ドメイン設定が完了しても、反映されるまで数時間かかることがあると、注意書きがあります。

ドメイン設定がうまく行かないとき

ドメイン設定を間違えると、このような結果になることもあります。

最悪の場合はサポートに連絡しても大丈夫です。

そんなことができるのがエックスサーバーのいいところ。

ワードプレスのインストール

サーバーにドメインを関連付けることができたら、サーバーにワードプレスをインストールします。

やはりサーバーパネルを開いてください。

左下の方にあります。

ドメイン選択画面

サーバーの中にドメインという住所があり、そのドメインで使われる言語を「ワードプレスにします」という作業になります

どのドメインに「ワードプレスをインストールするか」を最初に聞かれます。

ワードプレスのインストール

ワードプレス簡単インストールボタンがあるのでこちらのタブを選びます。

ワードプレス簡単インストール

私の場合は、あまりチェックもせずに次へのボタンを押していましたが、みなさんはしっかり確認しておきましょう。

簡単インストールスタート

インストールがスタートします。

インストール完了

サーバー上で作業が行われているので、パソコンの電源は落としていても大丈夫です。

そのままにしていると、インストールが完了しました画面に変わっています。

(少し時間がかかりました、10分くらいだったかな)

一番うえにある、サイトURLをクリックします。すると、

ブログサイトの画面ができている!

デザインは違うかもしれませんが、サンプルブログができています。

これを修正していけば、立派なブログになる??

(いいえ、なりません)

そのまえに、ワードプレスのインストールが終わっていないと次のようになります。

ワードプレスのインストール中表示

このような表示が出ています。

エラーの場合もあるので、しばらくまって反映待ちが終わらないときはサポートに連絡してみましょう。

(原因や間違いが分かれば、インストールのやり直しという方法もあります)

インストールが終わってもこうなっていることもあります

私の場合も、一度ありました。

ワードプレスのインストールしたあとではなくて、他人のサイトをサポートしていたときに

サーバーとドメインの関連を間違えて削除してしまい、こんな結果になりました。

このページを表示できません

原因がわからないときはゴチャゴチャつついてないで、サポートに頼るといいです。

SEO最適化したWordPressの初期設定方法

手順①〜⑤までを完了すれば、とりあえず大丈夫なのですが、効率的にアクセスアップを狙いたい方は、SEOを考慮したWordPress設定をします。

この3点が重要です。

  • その(1) 更新情報サービスの設定
  • その(2) プラグイン設定
  • その(3) パーマリンク設定

その(1) 更新情報サービスの設定

設定 >> 投稿設定 >> 更新情報サービス』の順にクリックをしていき、上記画像の赤枠部分に下記を全部貼り付けます。

http://rpc.pingomatic.com/

http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC

http://blog.with2.net/ping.php/

http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2

http://blogsearch.google.com/ping/RPC2

http://hamham.info/blog/xmlrpc/

http://ping.bloggers.jp/rpc/

http://ping.blogranking.net/

http://ping.blo.gs/

http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc

http://ping.dendou.jp/

http://ping.exblog.jp/xmlrpc

http://ping.fc2.com/

http://ping.feedburner.com

http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/

http://ping.rootblog.com/rpc.php

http://ping.rss.drecom.jp/

http://ping.sitecms.net

http://pingoo.jp/ping/

http://ranking.kuruten.jp/ping

http://rpc.blogrolling.com/pinger/

http://rpc.reader.livedoor.com/ping

http://rpc.pingomatic.com/

http://rpc.weblogs.com/RPC2

http://serenebach.net/rep.cgi

http://services.newsgator.com/ngws/xmlrpcping.aspx

http://taichistereo.net/xmlrpc/

http://wpdocs.sourceforge.jp/Update_Services

http://www.blogpeople.net/ping/

http://www.bloglines.com/ping

http://www.blogstyle.jp/

http://www.i-learn.jp/ping/

http://xping.pubsub.com/ping/

重要な設定ではないですが、設定しておくことをオススメします。

グーグルブロガーだと、この設定ができないので、アクセスが伸びません)

その(2) プラグイン設定

SEO最適化において、いくつかプラグイン設定をオススメします。

WordPressおすすめプラグインで検索すると、たくさん紹介してくれている記事が多いです。

たとえば「50選」みたいな。

50個のプラグインを放り込んだらメンテナンス不可能になります。

本当に必要なプラグインだけにしましょう。

例えばこちら、

その(3) パーマリンク設定

ダッシュボード『設定 >> パーマリンク設定 >> 共通設定』の順にクリックをしていきます。

そうすると、パーマリンク(URL構造のことです)設定があります。

設定を『投稿名』にしておきます。

『投稿名』にすることで、SEOが有利になります。

SEO設定は以上です。

まとめ|ブログ始め方でWordPress設定方法

私が使っているサーバーと、そこに入れているドメイン名の良し悪しを説明しました。

失敗例も書いておきましたので同じ失敗をしないような参考になれば幸いです。

それではまた。

※参考:これがホントのブログの書き方だ【保存版その1】ブログの始め方【保存版その2】ワードプレス

このブログを検索

ブログ アーカイブ

Translate 翻訳 dịch

参加ユーザー

QooQ